「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


「保毛尾田保毛尾」は社長が“謝罪”するような問題か


石橋貴明氏演ずる「保毛尾田保毛尾(ほもおだほもお)」がネットで批判され、フジTVの社長が“謝罪する”事態となっている。元々「保毛尾田保毛尾」は30年近い昔のキャラクターだが、あの当時としては真正面から“ゲイ男性”を扱ったユニークなキャラクターだった。批判は主に「ホモ」という俗称や「キモチ悪い」という表現などにあったらしいが、叩かれたフジTVは社長が平謝りする事態になっている。まるで“大不祥事”を起こしたかのような対応である。最近は、どの番組もそうだが、何かと“差別問題”や“表現”や“用語”にやたらと敏感である。まるで社会全体が、そういうことを“見逃してはならない”と眼を光らせているかのようだ。われわれは「北朝鮮に自由はない」などというが、先進国だって、さまざまな“規制”という形で、“自由な発言”や“自由な表現”を奪いつつあるような気がする。もし、本当に“自由”だというなら、例えば“タトゥ”に対して「公衆浴場や温泉の入場を認めない」というのなど、おかしいからだ。或いは、殺害の場面を「TV放映してはならない」というのだって、自由を奪っている。私は子供時代、ひ弱で極端に大人しかった。だから「女の子のようだ」とよく言われたし「オカマ」と名指しされたこともある。実際には、そうではなくても、勝手に外見上から、そう決めつけられたことが何度かあった。小学校の5年生くらいまでは本当に“ひ弱で可愛い子”だったからだ。けれども、それから徐々に「男」へと変化していった。子供の世界は遠慮がない。見た目のまま指摘される。だから、女の子のような雰囲気だと「オカマ」と呼ばれる。それは“教育”というよりも“印象”なのだ。或る意味で自然な“生理的本能”であり“印象”なのだ。それを“教育”として変えていくことが、本当に“正しい”と言えるのだろうか。私は、自分自身が、そういう風に、或る意味“勘違いされやすかった”ので、自然とゲイであれ、レズであれ、SMであれ、障碍者であれ、その他もろもろであれ、何ら気にならないし、差別する気にもならない。あまりそういうものに対して、騒ぎ立てる人の方が、本当は“差別の意識”を持っているからではないか、という気がしてならない。誰もが“いろいろな事情”を抱えながら生きている。それを、認めたくない人たちが、そういう問題に過敏に反応しすぎるのだ。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言