「single-blog.php」* 有料カテゴリ:「今日の迷信・余言・禁言」は月額1,200円で読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

今日の迷言・余言・禁言

未来と運命に対するヒントがいっぱい


「地震」二度あることは三度ある


メキシコ南部で23日またしてもM6.2の地震が起こった。今月に入って、7日に南部で起き、19日に中部でM7.1の地震を経験したばかりだ。しかも、中部地震はまだ救出作業が続いている状態で、これまでに298人の死者が確認されている。元々メキシコのような“細長い国”は地震の被害に遭いやすい。日本もそうだし、イタリアもそうだし、トルコもそうだし、インドネシアもそうである。そのインドネシアでは、バリ島東部のアグン山に噴火の恐れが出て来たということで半径12キロ以内の住民9400人が避難し始めている。インドネシアは地震も多いが、火山噴火も多いところで自然災害に見舞われやすい。自然災害というのは、明らかに“発生しやすい地域”と、あまり“発生しない地域”とがある。日本の台風被害や豪雨被害でも同じところを直撃しやすい。そういう点では、元々気候風土に恵まれていて、あまり自然災害を経験したことがない地域に居住することが、安心の中で暮らすうえでは重要なのかもしれない。切り立った断崖を背にして立つ住居や、草木の育たない地域に立つ住居というのは、最初から“危険”や“困難”を背負っているようなものなのだ。もっとも、どんなに自然環境に恵まれても、生活や気候条件は快適でも、争いごとに巻き込まれやすい地域や都市には、爆弾破壊など“不測の災難”が襲い掛かる不安がある。交通事故でも、トラブルに巻き込まれる人は何度も巻き込まれるし、危険があっても回避できる人は何度もギリギリで回避している。そういう点は、正に“運・不運”というものが関与しているとしか思えない。したがって、元々“不運に巻き込まれやすい人”は、日々の生活をできるだけ“安心・安全”なところで過ごすよう心掛けるべきだろう。昔から「君子危うきに近寄らず」と言う諺もある。世界は「北朝鮮」を危ういというが、危ういのであれば“関わらない”“刺激しない”のが一番なのだ。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧今日の迷言・余言・禁言