「single-blog2.php」* 有料カテゴリ:「過去の占いコラム」は一括2,000円で全て読むことが出来ます。// ざっくりとは終了 // Header画像を変更する事

過去の占いコラム

素顔のひとり言(エッセイ集)


神々は、どこへ行った…


北オセチア共和国で起きたロシア学校占拠事件で、300人以上の犠牲者が出てしまいました。民族と宗教の根本的問題を抱えているテロ事件は、世界各地で頻発し、命の尊厳が失われてゆく毎日です。

現代の日本人は、宗教というものを誤解している方が多いのですが、元々宗教は「平和」というものを標榜するものではありません。民族のために、或いは国家のために、或いは地域のために、或いは一族のために、聖なる力を与えてくれる存在として、意識されているのが古今東西の宗教だからです。

ですから、別にイスラム教だけが、異色なわけでもないのです。ただ、イスラムの社会は、他の地域社会よりも、より宗教色が強いので、敵・味方を区別しがちなので、どうしても現代日本人の感覚から見ると、特殊な存在として映るわけです。神々は味方を守護し、敵を打ちのめす――これが、古代から受け継がれてきている基本的な民族宗教の根本思想です。

けれども、これらの考え方を日本人が理解できないかというと、そうではありません。現に、今から60年前、我々の祖先は、神風特攻隊として、現人神としての天皇を信じて、自爆攻撃を行なってきたのです。自爆攻撃の原点は、神風特攻隊にあるのです。したがって、日本人は、ある意味で最も自爆テロ攻撃の背後にある家族・庶民の哀しみや苦悩や誇りや貧しさを理解できるはずなのです。

もちろん、罪のない人たちを犠牲にするテロ攻撃が赦されるはずがありません。ましてや子供たちまで標的にするテロを、真の神々が赦すはずがありません。ただ、だからと言って、力の強い者が、力の弱い者を、強引に力で押さえ込もうとする図式は、本当の世界平和をもたらすでしょうか?

我々日本人は、宗教の根本にあるものを勘違いしがちです。アルカイーダを生んだアフガニスタンは、国土の多くが荒涼とした山岳地帯です。寒暖の差が激しく、作物も乏しく、緑の多い日本の山岳とは大違いです。けれども、子供達の大きく丸い眼は、人懐っこく輝いていて「僕達には神がいるから、元気だよ」と、テレビカメラに向かって、笑顔を向けるのです。

我々は、この事実を軽視してはなりません。つまり、子供達は教えられて神を信じるのではなく、本能的に神を信じているのです。というよりも、あの荒涼とした不毛地域の中で、逞しく生きて行くためには、神を信じるしかないのです。神を信じなければ、辛すぎるから、神を信じれば、生き生きと過ごすことができるから、太陽に象徴される神の存在を信じ続けることができるのです。

古代エジプトでも、アラブ社会でも、そして戦前の日本でも、太陽に象徴された神は、沈黙のまま輝き続けています。

「ex-module-past-post-list-01.php」出力:single-post用の過去記事ループ処理

過去の記事一覧素顔のひとり言

  • 「大谷選手の故障」と「株価予測」が見事的中‼

    早いもので今年も“雪景色”の季節となった。そこで、今年一年の「波木星龍の占い予言」を振り返ることにする。私は別に、有名人の予言とか、社会的な予言とか、本当はそんなことはどうでも良い 続きを読む

  • 波木星龍の公的な「予言の的中率」

    占い師の評価というのは、必ずしも“的中率”にあるわけではないが、そうは言っても“どの程度的中しているのか”は、その評価の重要なポイントであるには違いない。よく“口コミ”と言われる“ 続きを読む

  • 自らが創り出す「未来」

    占星学や推命学の研究者の中には“先天的な運命”を動かしがたいものとして、本人の“意志”とか“選択”とか“努力”などを認めないような判断の仕方をされている方が多い。私自身も占星学や推 続きを読む

  • あまりにもお粗末な「ツタンカーメン」番組

    こういう番組をどう捉えれば良いのだろう。制作サイドは日本の視聴者をあまりにも軽んじすぎているのではないだろうか。7月18日のTBS古代エジプト世紀の大発見プロジェクト「ツタンカーメ 続きを読む

  • 日進月歩で「後退していく」占いの世界

    世の中、日進月歩で進んでいくものが多い中で、まるで“後退りしている”ような世界が「占いの世界」だといってもよい。どうして後退りなのか、ここ20年ほど「新たな研究」「新たな学説」「新 続きを読む

  • 人は“さまよいながら”生きていく

    人間社会は「勘違い」で成り立っている。例えば、私は“書きもの”などでは何でも明確に“ズバズバ書く”ので、現実にもさぞかし「即断即決の人」「迷いのない人」「怖い人」であるかのよう誤解 続きを読む

  • 「パスワード」という魔物

    私は元々が“IT型の人間”ではないので、日頃から“IT関連のもの”は苦手である。その中でも一番厄介なのが「パスワード」で、あらゆる場合にこの部分で躓いてしまう。何故、もう少し簡単に 続きを読む

  • 占い依頼者との「距離」について

    当然のことながら、占い師は常に何らかの悩みや問題を抱えた相談者や依頼者と相対して仕事を行っている。初めての依頼者もいるが、その多くは過去に“占っている方”で、いわば“常連さん”に属 続きを読む

  • 「使命感」の持っている美しさ

    どのような世界であっても「使命感」の中で生きている人達は、それぞれに“美しい”ものです。もちろん、これは外見的なことではなくて、“生き方としての美しさ”です。その人なりが滲み出てく 続きを読む

  • 日本人であるということ

    今年は正月から週刊誌が飛びつきそうな話題やネタが矢継ぎ早に飛び出している。「ベッキー不倫騒動」があり「スマップ独立失敗」があり「甘利金銭疑惑」があり「宮崎育児不倫」があり「清原覚せ 続きを読む